忍者ブログ

MBAアカデミー

京都大学経営管理大学院に合格者を輩出しています。

交換留学体験記⑨

今日は月に一度の家賃の支払に行ってきました。


私のアパートの家賃は銀行振込で振り込まなければならず、
銀行口座を開設した銀行の窓口で行いました。

振込はネットやATMでもできるようですが、
ドイツ語がわからないのと、相手先の口座情報を打ち込むのがめんどうなので、
いつも窓口で担当者に情報を渡して振り込んでもらっています。

もちろん、窓口では英語が完璧に使えますので、
ドイツ語ができなくても大丈夫です。


ドイツの銀行(支店)は行員さんが少ないです。
そして、テキパキ仕事をこなしています。

なので、店内には待合いコーナーやイスがなく意外に早く順番が来ます。
営業時間が短い分、仕事を早く終わらそうという意識が高いのかもしれません。


ちなみに、銀行ATMでは携帯のプリペイドのチャージが行えます。
今回試しにチャージしてみましたが、かなり便利でした。
PR