忍者ブログ

MBAアカデミー

京都大学経営管理大学院に合格者を輩出しています。

京大MBA交換留学体験記⑱

今日はこちらで購入した文房具を紹介したいと思います。



ドイツの蛍光ペン。
写真では大きさがわからないかもしれませんがかなり太いです。

ペンというかチューブを握ってマークする感じです。
なかなかなくならないです。
値段は良く覚えていませんが、3本セットで3EURくらいだったと思います。


次に、



電卓。
期末試験で必要なので買いました。
こっちではこのようなタイプの関数電卓を使うのが普通のようです。

Logやe、括弧”(”などが使えて便利です。

ただ、ボタンが小さく、かつ打ちにくいので、単純な四則演算しか使わないのなら、
日本の電卓のほうが断然計算が早いです。

ちなみに、写真の電卓はアメリカ製です。
電卓は日本製(Casio)かアメリカ製(TI)しか見かけませんでした。

写真の電卓は13EURくらいでした。

PR