忍者ブログ

MBAアカデミー

京都大学経営管理大学院に合格者を輩出しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


FAQ


 MBA入試について~

l  受験準備期間はどれくらいでしたか?
Ø 人に寄りますが、早く始めた方が良いです。平均して半年~1年程度かと思います。ただし、枝葉を切り捨てて幹の部分だけに集中すれば1か月でも可能です。

l  
面接では何をみているのですか?
Ø 内容と受け答え方をみています。内容は端的かつ伝わりやすい方法に纏めて準備しておく必要があります。受け答えの方法は場数をこなし逐次修正する中でブラッシュアップが十分可能です。

l  記述式の小論部などの試験ではどこをみているのですか?
Ø 面接と異なり、内容自体が採点対象になるため、「経験」に基づく説得力がある文章を書く必要があります。論理構成やストーリー性などはある程度パターンがありますので、それに則って書く必要があります。

~サービス内容について~

l  セミナーやオンラインによる個別質問以外、例えば、電話やメールでの入試や大学院に関する質問はできないのですか?
Ø今のところ、セミナーとオンラインによる個別質問のみで対応させて頂いています。希望する声が多ければ、活動内容を改善すべく検討いたします。

l  研究計画書や志望動機、小論文のうち一部だけ見てもらうこともできますか?
Øできます。添削して欲しいファイルのみメールで送信してください。

l  模擬面接は11ですか?
Ø各大学院の面接スタイルを再現するようにしますので、大学院が面接官2人で面接を実施している場合は21となります。

l  受験生が社会人なら添削を担当するスタッフは社会人ですか?
Øはい。社会人には社会人が対応します。

~料金について~

l  
料金は分割でも支払いできますか?
Ø申し訳ありません。分割でのお支払いはできません。通常のお支払い形態(1回ごとのお支払い)にて当団体のサービスをご利用ください。

PR